どうも、tyです。
相変わらず腰痛がひどく、職場でも在宅での仕事でも支障が出まくっている毎日です。
基本的に腰痛があることによるメリットなんて存在しないわけですが、最近はデメリットばかりでもないのかなと思い始めました。
自分のからだのことをきちんと考えるようになる
腰痛になってからというもの、腰に負担を掛けないような動作を心掛けるようになりました。
まぁ、当たり前といえば当たり前ですね。
悪化させたくないわけですから。
tyの場合はそれでもどんどん悪化してきて、今度はストレッチをじっくり行うように。
どういう動きがからだに悪いのか、どこをほぐせば楽になるのか。
そもそも、腰痛は腰回りの筋肉だけを気にしていればいいのか?ってな感じでいろいろ考えるようになります。
妙に人体に詳しくなる
こんなことを意識しているといろいろ気になり始めて気付いたらGoogle先生に質問しています。
「どうしたらいいんや」と。
で、人体にちょっとだけ詳しくなっているという。
それ以上に自分のからだのことも分かってきます。
自分のからだのことって、分かっているようで分かっていないことの方が多いから、これは思わぬ副産物でしたね。
腰痛って最高やん?
そんなこんなで最近は自分のからだと対話ができているように感じます。
腰痛が改善しているわけではありませんが、からだがどんどん柔らかくなってきたり、ここをこうしてあげればからだが楽になるっていうのが色々分かってきて楽しいです。
体重もどんどん落ちていきますしね。
ストレッチや筋トレは、腰痛がなかったら始めていなかったと思うので、腰痛には本当に感謝しています。
腰痛様様です。
腰痛ありがとう